忍者ブログ
甲虫専門店ドルクス政宗の入荷・イベント情報…独り言です…
2025 / 04
<<    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お待たせいたしました!谷風菌床クヌギブロック・PP1000仕上がりました

 何時も必要なときに無い!オリジナル“谷風菌床”
 ご入用な方はお早めに・・・良い仕上がり状態です
 PP1000も手詰め硬詰め(もちろん二次発菌)


今日も朝一より後輩と採集へ・・・
 ・・・がしかし、現地到着後大雨に見舞われ・・・
 黒カナブンを多数のみ採集して戻ってきました・・・


8月後半より不動産関係のイベント納品を3件受けております。
 8月後半に何故?同一業種が??
 その業界業界で“時”というものが存在するのでしょう♪


明日9日臨時開店!

 明日も諸々作業があるため14:00以降店舗に居ります。
 早くに閉めるかもしれませんのでお電話頂いてからのご来店をお勧め致します


拍手[0回]

PR
質のよい良く生む東北ナラ材再販開始致しました!

マニアは旧知の東北ナラ材ようやく乾燥終了しカット済み!

本日より店頭にて再販開始致しました

今回は柔らかい材が多いので、根食い系のヒラタ・色虫等に最適です!

無論、オオクワ等に適している硬めも在庫しております

よく白枯れしております。今回500本前後カットしました!

材の選び方がわからない方は店頭にて産卵させたい種をお知らせいただければ

お選び致します

遠方の方はメールフォーム
または直通携帯090-3981-1728(非通知不可)までお問い合わせくださいませ。

拍手[0回]

「くわがたマガジン No.36」入荷!

なんと特別付録DVD付き(収録時間約50分)! それでも1,380円(税込)

迷わず買いでしょう

ご予約いただいた方、取置きしておきます

※業務連絡!岡崎様、BE-KUWAも再入荷させ取置きしております^^


ドルクス政宗店舗-2日(木)本来定休日ですが夕刻より臨時営業開店いたします!

くわがたマガジン・菌糸・マット・生体購入にぜひご来店くださいませ

※通常より早めに8:00頃には閉店するかもしれません・・・

宜しくお願いいたします

拍手[0回]

何時も有難う御座います

オリジナル菌糸“谷風”ガラス(各タイプ)・菌ブロック欠品中です

仕上がり入荷は8月6日頃となります。

谷風PP800及びフォーテック菌ビンの在庫は店頭にて販売中!


お急ぎの場合、オーナー直通携帯までお電話いただければ幸いです(多忙に付き、日に1~2度のメールチェックしかできません)

*********************************************
店舗住所=仙台市宮城野区中野字柳原17-1-102
【甲虫専門店ドルクス政宗】
直通携帯090-3981-1728(非通知不可)

拍手[0回]

インドネシア便が入荷しております!
  コーカサスオオカブトペア 3,200円~(サイズにより値段変異)
  アルキデスヒラタペア   2,000円~
  他・・

フィリピン便
  パラワンオオヒラタペア 80mmup~100mmup(よく売れる虫です

新成虫
  ヘラクレスへラクレスペア 25,000円~46,000円(サイズにより値段変異)
  ヘラクレスオキシデンタリスペア 15,000円~
  タランドスオオツヤ
  他諸々・・・

【極太オオクワについて】
 最近、当店の極太阿古谷(他産地)オオクワがよく売れております^^

何時も言われるのが「凸凹ディンプルがなく大変綺麗だ!」と・・・

・・・前にも記載したが、純血オオクワが凸凹になること自体が理解できない??

何故に?極太系オオクワのみが凸凹になるのか?

 阿古谷などの山取れ採集品の累代したWF1より中歯系の太目の個体を厳選して淘汰を繰り返し

累代していく・・・そのようにしてある程度の累代を重ねた段階で

“オリジナル血統”として販売しているはずでは?

ところがそうでもないようだ・・・オオクワ飼育始めて2年くらいでオリジナル血統?

ハイブリッドも平気で販売されているそうだ・・・

 今度、数名の生物学-大学教授(助教授もいる)の知人に“怪しいオオクワを手に入れ”

をDNA鑑定してもらおうか?

と本気で思っている今日この頃である・・

●極太オオクワの考察→詳しくはこちらをクリック

拍手[0回]

参加された皆様、また沢山ご来店ご購入頂いた皆様
本日は誠に有難う御座いました。
スタッフ一同御礼申し上げます!
また、明日29日は鍬相撲フリーの部(13歳以上~大人シニア)
開催いたします!
生体もご奉仕価格にて販売中!
ご家族連れでまた、お一人で・・・是非ご来店をお待ち申し上げます。

2007・7・28夢メッセ宮城
鍬相撲大会ジュニアの部優勝




優勝おめでとう!


白熱しすぎて皆近寄りすぎ!・・・脚立の上から撮影
白熱しすぎ!皆近寄りすぎて脚立上より撮影!



主審はタイガー?・・・ジュニアの部だから・・・

拍手[0回]

28日のジュニアの部の参加大募集!!
2日後の開催に向けジュニアの部のルールをご説明致します!
↓↓↓↓
鍬(クワ)相撲(バトル)勝敗ルール
○レフリーの合図により試合開始
○激突。組み合いまではステックによる自分の個体操作可能、レフリー(主審)の合図で操作止め。

1.試合の最中にクワガタが逃げて土俵(リング)から出た場合負け。
1.組み合って持ち上げられ3カウントで負け。
1.投げ飛ばされひっくり返されたほうが負け。
1.組み合い背中が着くなどした場合負け。
1.押し出され土俵(リング)から出た次点で負け。
1.あまり危ない場合(3カウント以前に)レフリーが試合をとめる場合もあり。(人間同士の格闘技同様)
【注意事項】
・許可なく息を吹きかけたり、振動を起こしたりしない。
・子供同士の大会です!応援は一向に構いませんが人間同士の喧嘩になるような罵声は絶対不可!
    レフリー(主審)のジャッジは絶対とします。
※クワガタ・カブトムシによる戦いの為、傷がつくなどする場合も御座います。
ご理解・御了承の上の参加とさせて頂きます。(保障は一切出来ません)

拍手[1回]

<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
梵天丸
性別:
男性
趣味:
渓流釣り他
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
お天気情報

Designed by TKTK
PHOTO by Abundant Shine
MIX-B


忍者ブログ [PR]