甲虫専門店ドルクス政宗の入荷・イベント情報…独り言です…
■[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【オオクワ・グランディスオオクワ等の越冬について】
本日も仙台は寒い寒い・・

来客されるお客様も「オオクワは餌を食わなくなりました・・・」と言われる。
まあ、当たり前
中には大切にしているオオクワだからと“温室にいれ25度管理!”なんていう方も居られる・・・
・・・が、あまり冬季に温度を管理し(温度を高くし飼育する)と
来春、産卵しない! なんてことになる事をご存知でしょうか?
※当たり前ジャン!と言われるかもしれないが結構知らずにされている方が多い・・・
本来、四季のある日本で生息している“国産オオクワ”
冬場は、ブリードする以外はなるべく温度変化の少ない低温で越冬させてやる
そして、来春温度が上がり餌を食いだし活動を始めてからブリードする
これが、本来の姿・・
ブリードもしないのに冬場に温室に入れ温度を上げる!?
これでは何時が冬で何時が夏なのか?
本来の自然下と違い室内で飼育している為、四季の移り変わりは温度変化によって
知りえられるのです・・
**************************************************************************************
【レッドアイ(真紅赤眼)オオクワ】

←クリックすると拡大画像が表示されます。

←クリックすると拡大画像が表示されます。
※羽化後、たいして経っていないのにこのレベル!
2008年度成虫販売は全て→sold out
●初、2令幼虫のみ3血統販売可能!!おといわせくださいませm( )m
本日も仙台は寒い寒い・・


来客されるお客様も「オオクワは餌を食わなくなりました・・・」と言われる。
まあ、当たり前
中には大切にしているオオクワだからと“温室にいれ25度管理!”なんていう方も居られる・・・
・・・が、あまり冬季に温度を管理し(温度を高くし飼育する)と
来春、産卵しない! なんてことになる事をご存知でしょうか?
※当たり前ジャン!と言われるかもしれないが結構知らずにされている方が多い・・・
本来、四季のある日本で生息している“国産オオクワ”
冬場は、ブリードする以外はなるべく温度変化の少ない低温で越冬させてやる
そして、来春温度が上がり餌を食いだし活動を始めてからブリードする
これが、本来の姿・・
ブリードもしないのに冬場に温室に入れ温度を上げる!?
これでは何時が冬で何時が夏なのか?
本来の自然下と違い室内で飼育している為、四季の移り変わりは温度変化によって
知りえられるのです・・

**************************************************************************************
【レッドアイ(真紅赤眼)オオクワ】
←クリックすると拡大画像が表示されます。
←クリックすると拡大画像が表示されます。
※羽化後、たいして経っていないのにこのレベル!
2008年度成虫販売は全て→sold out
●初、2令幼虫のみ3血統販売可能!!おといわせくださいませm( )m
PR
■カレンダー
■リンク
■フリーエリア
■最新CM
■最新記事
(05/08)
(04/17)
(01/30)
(01/11)
(01/07)
■最新TB
■プロフィール
■ブログ内検索
■アーカイブ
■最古記事
■アクセス解析
■カウンター
■カウンター
■お天気情報
-天気予報-
忍者ブログ [PR]