忍者ブログ
甲虫専門店ドルクス政宗の入荷・イベント情報…独り言です…
2025 / 04
<<    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

懸賞つき情報大募集!
※有力情報提供者様には最高50万円謝礼差し上げます。

 実にくだらないことですが、当店を語り商売(商標利用)をするという詐欺師が居ります

公的機関に提訴の為広く情報を求めます!(宜しく御願いいたします)
 ※情報提供者様のプライバシー等は必ず秘種義務として守ります。
   ↓↓↓↓
 ・南郷町(宮城県)のある小売店(昆虫店ではない)に当店を語り卸している???
  事実無根です 当店の名をかたった詐欺が居る様子・・・
  卸の事実は御座いません・・・
     当店を語った詐欺(事実関係を確認し県警に刑事告訴致します)
  複数証言あり・・・情報を広く求めます(刑事告訴する為)
  逮捕に繋がる有力情報の場合謝礼差し上げます。

 ・3年前より地元複数地(仙台新港アクセル駐車場)などで開催された複数野外フリーマーケットに 
  おいて当店を名乗り販売・・・
  
※出店事実無し・・・ 
  当店を語る詐欺師です。
  多数証言あり(20名以上)
  ⇒フリーマーケット開催主催会社・及び場所提供会社に全て連絡済・捜査中
   具体的な本人の写真など情報求めます。逮捕に繋がる有力情報の場合謝礼差し上げます。
 

以下、終了済み

 仙台市西部複合商業施設において昨年GW“当店を名乗りイベント(即売会)を実施
  個人客の「どちらのショップからの出店ですか?」の問いに
  中野栄にあるショップ・・インターネットで引けばすぐ分かる・・・と発言(数名より証言あり)
  その後、当店より購入したと思っている客が来客(複数名)・・・当店は出店していない。
  ⇒主催会社などに厳重抗議⇒刑事告訴前に謝罪あり・・・
  Miura

 ・オークションにおいて当店屋号連絡先を記載し出品!
  ⇒当店はビッターズオークションに出品・落札は未だ嘗て御座いません。
  ⇒本人当店に謝罪あり・本人は利用目的ではなかったが・・落札者に紛らわしい記載をし謝罪


宜しく御願いいたします

まだまだ諸々あるのですが・・・
こういう輩を叩き出すと不思議と匿名掲示板で誹謗が始まります^^
なんで~??

●風化させたくないオークション詐欺 クリック⇒スカイブルーアイ詐欺

 
 

拍手[0回]

PR
熱き戦いが仙台にて開催!
※9月上旬・・・Coming soon(詳細は近日各地元マスコミ・HPにて)
バトル

 
 クワガタ相撲(バトル)王座の特典を確実に手に入れるには、
 先ずは今すぐ参加申し込みをしてください♪

 そして、出来るだけ大きな強い(喧嘩好きな気の荒い)ヒラタを当店にてご購入くださいね♪

拍手[0回]

アルキデスヒラタ Dorcus alcides
スマトラオオヒラタ
Dorcus titanus titanus
  アチェ産 
超大型Bigサイズ入荷予定あり!

完全予約制となりますので興味のある方

メールフォーム
(※お名前・ご住所・連絡先明記なき場合無効)
または直通携帯までご連絡くださいませ!

 ※風化させたくないオークション詐欺
 スカイブルーアイ→
http://dorcusmasamune.blog.shinobi.jp/Entry/19/

拍手[0回]

一転して仙台は凄く涼しくなりました
いかがお過ごしでしょうか?四国の友人に電話をもらい話したところ其れでも四国は35~6度?!
こちらはその時刻20度前後! 同じ日本といえど之ほど気候が違うのですね!

店頭会員様ご優待セール!

 ※会員様にはDMにてお知らせしております。万が一有効期限内に有ってDM(お知らせ)
 が届いていない会員様が居られましたたらお知らせくださいませ。


 18日(土)12:00~20:30
 19日(日)12:00~20:30

 20日(月)定休日

 価格割引は口頭にてお伝えいたします!
 ※あえて店頭には割引率など張り出しません。

会員以外のお客様も
店頭販売のみ生体‐
日替わり御奉仕特価販売品あり!

ところで業務緊急連絡(しつこいようですが・・・)

  14日にご来店に頂いた、ミヤママニアなお客様(カンターミヤマ2年連続購入の貴方ですよ!)
 ご連絡くださいませ^^
 また、ご都合よろしければご来店くださいませ。
 ※貴方様にお伝えしたい重要な事が御座います。

それでは!

拍手[0回]

兎に角暑い! 猛暑襲来

虫は涼しいところで管理しましょう・・・

ところで業務緊急連絡

 14日にご来店に頂いた、ミヤママニアなお客様(カンターミヤマ2年連続購入の貴方ですよ!)
ご連絡くださいませ^^
また、ご都合よろしければご来店くださいませ。

 ※貴方様にお伝えしたい重要な事が御座います。

近日、クワガタ相撲大会を地元某ショッピングエリアにて執り行います!
※詳細は、HPまたは各種マスコミにて・・・

それでは・・・

拍手[0回]

15日~19日まで毎日、日替わりご奉仕特別価格品(店頭にて!)

明日15日より店頭にて生体のご奉仕特価セール品を日替わりでご用意いたします。
店頭価格より30~50パーセント引き生体を・・・この機会に!!

15日(水)14:00~20:30
16日(木)臨時営業14:00~20:00
17日(金)14:00~20:30
18日(土)12:00~20:30
19日(日)12:00~20:30
20日(月)定休日

店頭販売のみ生体‐日替わり御奉仕特価販売品あり・・・

拍手[0回]

一昨年あたりからよくお客さんより
“○○○○○(ショップ名)の●●●●血統は太くならない!”とか“駄目だ・・”
等聞かされる・・・

ところが、屋号が関西の後輩のショップ名だったり、四国の懇意にしているショップだったり
香川の後輩のショップ名だったりすると黙っていられなくなる
まじめにやっている店主であることを良く知っているからだ・・・

「店から直に購入したの?」等聞くと、大概・・と言うか
殆どがネットオークションで回りまわった先の累代幼虫を落札し育てた?!という返答

「証明カードも持ってます」と財布などにしまってあり見せてもらったことが多々ある。
ところが全て粗悪なコピーのコピー・・・?
・・・というか何回コピーを繰り返せばこの位粗悪になるんだ!という代物だったりする

人から人又人に回りまわった(何人の人を渡り歩いたか?わからない累代幼虫
にコピーのコピーをつけて業者の屋号と血統名をつけて個人が売る?!
これを店頭の十分の一以下の値段で購入して、思ったとおりの極太の育たなかったら
その使われた業者名・血統名にケチをつける(批評する)・・・
これって可笑しくないですか?
※大概の証明カードには販売者のみに販売した虫の証明であり転売・転用先の証明には一切保障せず
的なコメントを記載している・・・

大体にしてその回りまわった累代幼虫は本物なの?
※無論まじめにやっているブリーダーも居るだろうが

直に業者から購入して批評するならまだしも・・・

前に関西の老舗業者さんが、同様な事で自分が販売しても居ない人間がカードのコピーを利用して
販売していることにかんかんになって一切転用不可と記載した。

当店も過去にアンタエウスで同様のことがあり(無論転用・転売には一切保障せずと記載していたが)
カードが一人歩きした為、一切のカード発行をやめた経緯がある。

ただここに来て最近新たな詐欺が報告されている。
昨年来、当店から購入したと珍品の幼虫などをオークションで販売している輩が居ると・・・

オークションサイト(詳細)には記載せず、“当方仙台より発送”とだけ・・
質問や落札者に当店から購入した等と告げているため今までわからなかった・・・

それでは何故?わかったか? 
数名の報告者が居たことと(この時点では噂に過ぎないので取り合っていなかった)
それと之が極め付け!落札者自身が不審に思い、当店に問い合わせてきたからだ・・・
それも接点の無い数名から・・・
忙しいのでお盆を過ぎたらこの詐欺師に対しては公的機関に全てを任せよう・・・

上記のような件もあり本来、カード否定派な当店であったが、高額商品につきましては
今後、お客様が希望される場合証明カードを発行いたします。
※但し、購入者様のみにその生体の証明をするためのカードであり転売・転用に使用一切不可


風化させたくないオークション詐欺
スカイブルーアイ→http://dorcusmasamune.blog.shinobi.jp/Entry/19/

拍手[4回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
梵天丸
性別:
男性
趣味:
渓流釣り他
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
お天気情報

Designed by TKTK
PHOTO by Abundant Shine
MIX-B


忍者ブログ [PR]