忍者ブログ
甲虫専門店ドルクス政宗の入荷・イベント情報…独り言です…
2025 / 04
<<    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wild超大型極太Bigサイズ

またまた133mmup!!
Chalcosoma chiron jassensi
コーカサスオオカブト
※Dry

 ※大変綺麗な状態の良い個体です。
 是非この機会に貴方様のコレクションに仲間入りさせてください

 価格ー応談 (無論、決して安いものでは御座いません。
     標本価値をお分かりの方なら誰でも分かるはずの適価格にて販売致します)

 お問い合わせ・ご注文は
⇒携帯0903-981-1728(10:00~22:00)
 または、メールフォーム⇒
 (お名前・ご住所・連絡先電話番号明記なき場合一切返信出来ません)

拍手[0回]

PR
新菌糸瓶製作中!

実は実は、従来菌糸瓶で満足できなくなった為新レシピ菌糸瓶を思索しておりました
※約1年6ヶ月くらい前より・・・
夏場に尋常でなく強い大きくなるヒマラヤヒラタケ2号菌使用の従来菌糸瓶!

 「オオクワがでかく育つ!」「太くて立派な顎のオオクワが出た」「やたら持ちがよい」等‥
 好評頂いておりました。
 ・・・が、冬から春にかけて(特に初春頃)の朝晩の寒暖の差が多い季節・・・
 やたらきのこが生えやすくなる
 ※之はヒマラヤヒラタケの特性・・・
 などのマイナス面もあり・・・思案しておりました。

業界資材も日進月歩!
古いものだけでは駄目だと!
諸々試作して良いものを取り入れデータを取り販売に踏み切りました。

従来の夏場に強い!ヒマラヤヒラタケ2号菌使用タイプ!!
新バージョン!冬~春の温度変化に対応‐ヒラタケタイプ!!
PP800/850/1400(9月20日仕上がり!)
ガラス600/1000/1500/1800/2000(口広タイプ)
無論、全てクヌギ100手詰め硬詰め!2次発菌物
ブロックは販売中

是非お試し下さいませ

拍手[0回]

数名のお客様よりどうしても!・・とご連絡いただいてますので

緊急ですが、本日18日臨時営業したします

※従来営業時間より早く閉める場合も御座いますのでご理解・ご了承下さいませ。


昨日より地元仙台は雨(小雨)模様・・・

涼しいですよ

でも関西以西(四国)などの後輩・友人と電話で日々日々話をしているが

30度超えてます!って・・・もう9月なのに!!

東北人は、びっくりしますよ・・・・

日本は小さいようで南北に長~いんですね。

拍手[1回]

連休・・・
私をはじめ多くのクワガタ業者は余り喜ばない・・・

何故か?
思ったほどお客様が来てくれないから・・・
連休で家族で遠出!・・・なんていう方が多いからです。

自分もこの仕事のまえは休みが続けば家族で遠出!
家族サービス・・・当たり前か?

この連休も、16日は暇でした・・・
16日(日)生体はグランディスが1ペア売れただけ・・・後は飼育資材のお客様・・

その代わり?
本日17日は多数のご来店お買い上げ誠に有難う御座いました


話は変わるが本日、
18日着で某有名大学の研究室に研究用に生体を注文いただいていた為、
荷を梱包し何時集荷に来てもらってもよい準備をしていた。

・・・が、運送会社さんがいっこうに集荷に来ない・・・

厳密に言うと一度私が店を数分間空けていた時間に来たらしい?
[直ぐ戻ります]と張り紙をして・・・
※待っていていただいたお客様より教えていただいた。

その後、何時とりに来るのだろう?
・・・と待ち続け結局閉店時間・・・
急いで運送会社の営業所に持ち込むが
「今日はトラックが出ました・・明日の受付ということになります・・・」

おいこら!と事務の女性に怒ってもしょうがない為
エリアの中心点まで乗用車で持っていった・・・21:00過ぎ??
エリア支店長休みということで電話で呼び出し一喝「お~!・・・中略・・・」

何が何でも主管支店に持っていき明日必ず某大学研究室に届けるよう指示・・

どうにかなってホッとしまいた・・・
※でも明日、支店長いきなり怒ってやろう・・・

拍手[0回]

●大型極太スマトラヒラタ・アルキデスWildの予約もうじき〆切!

 目安として9月14日に〆切
 ※予定数に達した時点で14日までも〆切場合がございます、ご理解ご了承ください

a80.jpg










●極太阿古谷オオクワ販売!

 
ディンプルの無い、綺麗な極太系オオクワ販売しております。
 累代個体の為、極太出現率が高いものを“血統名”付け販売しております。
 元々、出現率の低い“たまたま出た太い個体”に血統名を付け販売!・・・等という事が
 嫌で血統名付き販売はかなり後発でした。
 親とほぼ同じ・・又はそれ以上の個体を消費者の方は求められるはず・・・
 HPにも乗せておりますが、リストupしていない・・・
 出来れば、店頭で現物を見てご納得の上購入してもらいたい・・・
 どうしても遠方でこられない方は、ご用命頂ければ角度を変えた画像をお送りいたします。
 其れを見てご納得のうえ、ご購入していただきたい・・・
 そんな、思い拘りでリストupはしておりません・・・

興味のある方は⇒
 (お名前・御住所・ご連絡先明記なき場合ご返信いたしません。)
 又は直通携帯まで090-3981-1728(非通知不可)

 
 宜しく御願いいたします^^

拍手[0回]

●超大型スマトラヒラタ ●超大型アルキデスヒラタ 
極太アチェ産・他産地Wild

は9月中頃入荷予定

 極太大型のスマトラ・アルキデスマニアの方お早めにご予約を!
 ※サイズ・産地・内歯の太さにて値段は変動いたします。
 詳しくは、ご入用の具体的なサイズ・形状などをお知らせください。

 ⇒

 (お名前・御住所・ご連絡先明記なき場合ご返信いたしません。)
 又は直通携帯まで090-3981-1728(非通知不可)


★マニアな人々・・(実録)
 店舗を営業していると色んな方が来られる・・・
 実話に基づいた“困ったマニアな”人々のお話です・・・

①之は聞いた話・・既に30台の大人(自称・・・マニアな凄い人)

 ピカッド装置で有名な、1000W以上のライトラップを持っているチーム●●●のメンバーになった!
今度会長の●●●氏を引率して地元オオクワポイントに採集に行く!!
其れとオークションでこの前数百万円ついた、極太阿古を本人から貰った!!!

・・・と聞いてもいないのに散々聞かされた方が数名店(私に)言って来られた
その採集チームは懇意にしていた、会長本人も私は知っている
馬鹿らしいが一応会長に電話で確認!
「そんなメンバーはいないし、採集予定も一切無い 
メール一回したら親友・友人・会ったら“連れにされたりする・・は~」と・・・
また、2大オークションサイトに確認したが数百万円値のついた国産オオなど無い・・

は~ くだらない・・・

②これは年に数名実際居られるのですが
 飼育方法を聞いてきてやたら知ったかぶりをするマニアな方・・・
又聞いてもいないのに初対面でマニアのふりをする方

「いや~殆どやりつくしてヘラクレスもやってて・・・菌糸ビンが1万本あって」

「ヘラクレスなどはやり尽くした!150ミリも出した!」
 ※だから???

「友人もいっぱいいて・・・アンテは95ミリをバンバン出して・・・」
 ※いつまでも見せてくれない・・・

「レギウスなんか簡単!1雌から200頭幼虫取れた!」

昨日今日始めたばかりの“マニアな人”
「85ミリのオオクワを何頭も出している・・雌は58ミリ」
 ※誰も実物を見せてもらえない

之も同様、オオクワをようやく産卵成功させた“マニアな人”
「菌糸のオガは、生オガでなく廃オガが良い・・・」 ※根拠は?
「菌でどうせ分解するから廃オガがよい!」
 は~誰の受け売りだよ

又こんな方も・・・
「自分は昆虫業界で世界的に有名だ!スマトラのギネスは100でアルキは98だ!」
 ※それ以上の現物・標本持っていますが??

全く何がしたいのか???


昔、幼少の頃
 「俺のお父さんは総理大臣でこの前誕生日に
本物の外国のジェット機を買ってもらったんだぞ!!」
 「僕なんか、僕なんか! お父さんにおもちゃ屋で
お店のおもちゃぜ~んぶ買ってもらったんだぞ!」
 「僕なんか! お小遣い1000万円なんだぞ。」
と何の根拠も無い嘘話を言う子供がいましたね


未だ子供のいうことだから可愛いし、
でも大人はそんな子供の大嘘は笑って相手にしていない

根拠になるデータや実績が全く無く空に絵を描くような“マニアな方”・・・
突っ込みを入れると根拠が無いのでシドロモドロ
自分を大きく見せたくて言われているのしょうが、本当のマニア古くからやっておられる方からは
笑って相手にしてません! 職場でもそうなの?

ホラ!貴方の近くのそこにもそんな方いませんか???

ブリードがうまく、かなりのBigサイズを出されている方や本当に良い虫持っておられる方は
初心者でも“謙虚に聞いてこられる方”が殆どです。

また、古くから10年~の飼育歴のある方は殆どが謙虚です。
何故?自身の本当の力量を知っている大人だからです。


拍手[0回]

ようやく、台風も去り本日8日(土)やたら、暑かった
(・・・というかこのブログを書いている時点で12:00回ってしまい9日になったが・・・)

朝一より不動産展示場に収める商材(無論、甲虫)を箱つ詰め納品

その後、町内の廃品回収日のため店舗にたまった古新聞・雑誌を車に積み込み
即、廃品回収上へ!!

朝より汗だく・・・

その後、事務所に行き事務仕事を終わらせ店舗へ・・・

今日も遠方からご来店頂き誠に有難う御座いました・・・埼玉・茨城・福島と・・・


最近、国産オオクワが結構売れてます^^

昨年もそうだったが、何故か?9月から売れ出す???

何故なのか?不思議でしょうがない?

GW頃から新成虫が固まり次第店頭に出しているが、9月?

佐賀・福島・宮城などはほぼ完売!
阿古谷などの良形・極太血統などは6産地販売しておりますので
出来ましたら店頭にて個体を見ていただき・遠方の場合複数角度より写真を
メール添付してお送りできますのでご納得の上ご購入頂ければ幸いです


追記
 カワラ菌ブロック・カワラ植菌材あがってきております
是非、ご用命下さいませ^^

明日(・・というか本日9日)もご来店お待ち申し上げます^^




拍手[0回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
梵天丸
性別:
男性
趣味:
渓流釣り他
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
お天気情報

Designed by TKTK
PHOTO by Abundant Shine
MIX-B


忍者ブログ [PR]